冬の知床へ行くには、飛行機で「女満別空港」へ。
そして、バス・JR・バスを乗り継ぐか
レンタカーを運転するか、となります。
ただ、乗り継ぎで時間を取られるのは避けたい、
雪道を車で運転するのはちょっとこわい、
という方も多いと思います。
そこで、「女満別空港」から「知床」へ直結するバスを
この冬は増便しました。
(網走、斜里町市街地などを経由します)
■女満別空港
|
■網走の3箇所
■斜里町市街地の斜里バスターミナル
|
■知床のウトロエリア
空港からバスに乗ってしまえば、
あとは知床まで行けるので便利ですね。
道中、いかにも北海道・道東という風景も楽しめます。
冬の知床は天候が変わりやすいので、
バスに乗られる方は事前に確認しておくほうが確実です。
知床エアポートライナー時刻表 | 女満別空港-網走-斜里-ウトロ温泉(知床)・冬ダイヤをご覧ください
斜里バス公式サイト 最新情報をご覧ください
※まずは、ご利用可能な事業者をご確認ください。
アクセスプラスの内訳(1円単位で使用可)
・宿泊クーポン(5,000円分) 宿泊施設の宿泊で使用できます
(*宿泊施設の売店・レストランでは使用できません)
・体験クーポン(5,000円分) 知床流氷ウォークなど冬のアクティビティで使用できます
・飲食・土産クーポン(5,000円分) お土産店・飲食店・ガソリンスタンドで使用できます
+
・交通クーポン(5,000円分) 斜里バス等で使用できます
ご注意
1) 異なる種類のクーポンは使用できません(例:体験クーポン分を、宿泊に使用)
2) 旅行会社、旅行サイト、宿泊施設、体験事業者など事前に決済された場合は使用できません(現地精算であれば使用可)
夜、札幌を出て、朝、知床へ。
都市間高速バス「イーグルライナー」もあります。
夜23:15に札幌の中心地にあるバスターミナルから
途中、休憩をはさみながら進み
翌朝6:30に知床・ウトロのバスターミナル到着。
(*時間は変更となる場合があります)
荷物を預けて、バスのリクライニングシートでぐっすり、
目が覚めたら流氷の知床…。
そんな旅も、楽しいかもしれませんね。
イーグルライナー(予約制)
時刻表・運賃
空席紹介・予約・購入
*知床流氷くるポン・アクセスプラスは利用できません。ご了承ください。
※天候等により運休の場合もあります。ご注意ください。
北海道中央バス・ご利用案内(お問い合わせ)
斜里バス・最新情報